ホーム > 医療・介護関係者の皆さま > ACP研修会について
名古屋市医師会では「ACPに関する基礎的な知識の習得」「多職種チームによる意思決定支援についての理解」「各職種の実践にACPが含まれていることの理解」を目的として多職種を対象としたACP研修会を実施しています。
<概論編・基礎編 令和元年度・2年度・3年度開催>
ACPという名前はよく聞いても、どういう内容なのか知らない・・、何からどう始めて良いのか分からない・・、という多職種の方を対象にACPの基礎的な知識を習得していただくこと目的として開催しました。
概論編を受講された方には、修了証を発行しました。
▼開催実績
令和3年度
名古屋市医師会にて16区を対象に概論編開催
2021年7月10日(土)14:00・15日(木)19:00(WEB)
https://zaitakukaigo.nagoya/archives/topics/2021/07/3326
※概論編において通常講義後に行うグループディスカッションが実施できなかったため、
それに代わるものとして「ワークシート」にて対応。
令和2年度
名古屋市医師会にて16区を対象に基礎編開催
2021年3月18日(木)19:00 「ACP研修会(基礎編)」(WEB)
https://zaitakukaigo.nagoya/archives/topics/2021/06/3284
※概論編において通常講義後に行うグループディスカッションが実施できなかったため、
それに代わるものとして「振り返りシート」にて対応。
令和元年度
各区にて概論編開催
▼修了者一覧
令和元年度 ACP研修会(概論編)修了者一覧
令和3年度 ACP研修会(概論編)修了者一覧
<フォローアップ編 令和元年度・3年度開催>
概論編・基礎編を受講された方を対象に市内16区で開催しました。
▼開催実績
令和3年度
各区にて開催(WEB)
https://zaitakukaigo.nagoya/archives/topics/2022/04/3468
令和元年度
昭和区・中川区・南区で開催
※その他の区は新型コロナウィルスの影響のため中止
名古屋市医師会では、在宅医療を推進するため、在宅医療に興味がある、また在宅医療の導入を検討している医師を対象に在宅医療研修会を実施しています。
▼開催実績
令和4年度
名古屋市医師会にて16区を対象に開催
2022年6月11日(土)14:00(WEB)
https://zaitakukaigo.nagoya/archives/topics/2022/07/3490
令和3年度
名古屋市医師会にて16区を対象に開催
2022年1月22日(土)14:00(WEB)
https://zaitakukaigo.nagoya/archives/topics/2022/01/3432
令和2年度
名古屋市医師会にて16区を対象に開催
2021年3月13日(土) 14:00(WEB)
https://zaitakukaigo.nagoya/archives/topics/2021/06/3285
令和元年度
各区にて開催
名古屋市医師会では、多職種を対象に、令和元年発行のハンドブック「名古屋市における在宅医療・介護連携ガイドライン」を周知し、現場での活用を促すなごや在宅医療・介護連携ハンドブック普及啓発研修会を実施しています。
令和4年度
各区にて開催(WEB)
▼開催実績
令和3年度
名古屋市医師会にて16区を対象に開催
2022年3月19日(土)14:00(WEB)
https://zaitakukaigo.nagoya/archives/topics/2022/04/3462
令和2年度
名古屋市医師会にて16区を対象に開催
2021年3月6日(土) 14:00(WEB)
https://zaitakukaigo.nagoya/archives/topics/2021/06/3286
https://zaitakukaigo.nagoya/archives/topics/2021/06/3287
令和元年度
各区にて開催